ソフトダウンロードについて

THERMO PRO 3000

最終更新日

'11/06/06

バージョン

1.06.00

インストールの方法

  1. 1.
    まずはインストールファイルのダウンロードを行ないます。
    以下の手順でダウンロードできます。
    1. (1)
      パソコンのハードディスク内に新しいフォルダを作成します。(フォルダ名は何でも結構です。)
    2. (2)
      ダウンロードボタンをクリックします。 表示される画面の指示に従って、(1)で作成したフォルダの中に、SETUPファイル(THERMO_PRO_3000_Update_forGR-3000_ver1_06.zip)をダウンロードします。
  2. 2.
    次にダウンロードしたファイルをインストールします。
    インストールは、以下の手順で行ないます。
  1. (1)
    ダウンロードしたフォルダ内のインストーラ(THERMO_PRO_3000_Update_forGR-3000_ver1_06.zip)を実行し、インストールを開始します。
  2. (2)
    画面の指示に従いインストールします。
  3. (3)
    インストールが完了したら、THERMO PRO 3000を起動し、「バージョン情報」ダイアログ表示が以下のように更新されていることをご確認ください。

    1行目:THERMO PRO 3000 R1.06.00

    ボックス KEYENCE USB Dynamic Link Library 1.00.00

バージョン確認方法

メニューの「ヘルプ」→「バージョン情報」で表示される
「バージョン情報」ダイアログ内の1行目
及びボックスの中をご覧ください。
以下のバージョン番号が表示されている場合は、
アップデートの必要はありません。

1行目:THERMO PRO 3000 R1.06.00

ボックス KEYENCE USB Dynamic Link Library 1.00.00

主な変更・修正履歴

[バージョン1.05→ 1.06での変更・修正点] '11/06/06

1.仕様追加項目
Windows 7(Home Premium、Professional、Ultimateの各Edition)に対応

[バージョン1.04→ 1.05での変更・修正点] '07/09/14

1.仕様追加項目
Windows Vistaに対応

[バージョン1.03→ 1.04での変更・修正点] '04/03/17

1.不具合修正項目
  • Ver 1.03において、マルチモード時表示設定が、変更できないことがある不具合を修正
  • Ver 1.03において、収集条件設定時アラーム設定、スケーリング設定が設定を反映しなくなることがある不具合を修正

[バージョン1.02→ 1.03での変更・修正点] '04/03/01

1.仕様追加項目
  • 収集条件設定ウィザードに「再設定」ボタン追加。
  • 収集開始時にデータファイルを上書きしない様に新しくフォルダを作る設定
    (自動保存設定ダイアログに「収集開始時にサブフォルダを作成する」設定)を追加。
2.不具合修正項目
  • 本体で保存したデータファイルをパソコンで開くと演算波形が表示されないことがある不具合を修正。
  • 目盛を並べて表示で並ばない場合がある不具合を修正。
  • 波形表示設定で表示のON/OFFが反映されないことがある不具合を修正。
  • Excel転送後、Excelのメニューバー、ツールバーが消えることがある不具合を修正。

[バージョン1.01→ 1.02での変更・修正点] '03/05/22

1.仕様追加項目
英語OS対応(英語OS上でインストールを行えば英語版がインストールされます)。
2.不具合修正項目
連番結合処理時にファイル上書き警告が表示されない場合があることを修正。

[バージョン1.00→ 1.01での変更・修正点] '02/04/02

1.不具合修正項目
  • パソコン上に多数のソフトを開くなど過負荷がかかったときにメニュー、メッセージが表示されないことがあることを修正。
  • 保存周期の点数がプリトリガポイント数より少ない場合、トリガ位置が正しく表示されないことを修正。
  • 500kデータ以上収集した状態で収集を停止し、本体メモリデータ読み出しを行うと、トリガ位置が正しく表示されないことを修正。
  • 本体メモリデータ読み出しの際、本体がエラーの状態のときエラーメッセージ表示内容を修正。
  • ロギングデータモードの波形表示ビューでサンプリング数表示が0起点となっていることを修正。
  • イベントモードで、自動保存をしていない場合には警告を表示するように修正。
  • カーソル値表示ダイアログで単位文字列が7文字しか表示されないことがあることを修正。