FA英会話講座 Season2

マネジメント/コミュニケーション編遅刻を注意して改善を求める表現

難易度の目安

スタッフを注意する場合、相手や周囲への配慮が大切なことは国内でも海外でも同様です。しかし海外では特に、相手のプライドを傷つけないよう別室に呼んで個別に話しをしたり、日本のルールや常識の押し付けにならないよう順を追って建設的に話し合う、など留意すべきだと言われています。今回は、遅刻を注意して改善を求める際に役立つ単語や会話例をご紹介します。

役立つ単語

  • ~を助長するencourage ~
  • 手ぬるい・だらしのないlax
  • 支障disruption

実際の会話例

主な登場人物

  • Hiroshi

    日本人マネージャー
    フィリピン拠点に駐在中

  • Sam

    現地マネージャー

  • Mary

    現地スタッフ

  • Hiroshi

    Samさん、ちょっといいですか。

    Hey Sam, do you have a moment?

  • Hiroshi

    あなたの出社時間は9時のはずですが、最近遅刻が増えていますね。何か問題があるのですか?

    You're supposed to clock in at 9 o'clock, but it looks like you've been coming in late recently. Is there a problem?

  • Sam

    通勤途中の道路で工事をしているので、いつもより渋滞がひどく、15分くらい遅れてしまうことがあります。工事はこれから3か月間続くそうです。

    There's ongoing roadwork on my way here, so the traffic situation is worse than usual. It has been making me about 15 minutes late. I heard that it will continue for the next three months.

  • Hiroshi

    マネージャーのSamさんが遅刻をすると、他のスタッフの気持ちにもゆるみが出てしまうので良くありません。実際、15分遅れると業務にどのような支障が出ますか?

    Sam, as the manager, your coming in late may encourage lax attitudes among other staff. When you are 15 minutes late does it cause delays in actual work?

  • Sam

    メールを確認する時間は減ってしまいますが、朝のチームミーティングは9時半からなので大きな支障はありません。

    I won't have much time to check my emails, but the morning meeting starts at 9:30 so I think it isn't a major disruption.

  • Hiroshi

    わかりました。できるだけ早く家を出て、遅刻しないようにしてください。でも、工事期間中は15分までの遅刻は、遅刻として扱わないことにしましょう。ただし、9時15分には必ず出社してくださいね。他のスタッフにも事情を説明しておきます。

    I see. Please leave your house as early as possible so you aren't late for work. However, while the roadwork is ongoing I will not consider 15-minutes late as actually late, okay? Just make sure that you're at work at 9:15. I'll also explain the situation to the other staff.

  • Sam

    わかりました。ご配慮ありがとうございます。

    I understand. Thank you for your consideration!

他の会話例

全55回のレッスンをPDFにまとめました!FA現場で使える英語講座Vol.1~3
FA機器の原理・分類解説やFA現場で使うフレーズ集を日本語 英語 中国語 の3言語で掲載!
page top