FA英会話講座

LESSON 20

電気的破壊(electrical damage)について

困ってるTakashi
There is this sensor that breaks down easily but I don't know why. The manufacturer says too much voltage or electrical current can cause problems.
良く壊れるセンサがあるのですが原因がわかりません。メーカーによると、過電圧、過電流によって問題が起こるそうなのですが。
Yoko
Well, there might be a wire that is accidentally touching to a voltage circuit, or it could be a low resistance value, but the cause for something like this is usually surge noise.
そうですね。電圧回路への誤接触や抵抗値不足も考えられますが、原因として良くあるのはサージノイズです。
Takashi
Actually, the sensor is placed in an area that is prone to electrical noise. What should I check to prevent similar problems?
確かにそのセンサは電気ノイズが発生しやすい場所にあります。
どういった点を確認すれば再発を防止できるでしょうか?
Yoko
First, you need to find out where the noise is getting in. The usual suspects for entry are places like the power line or the output line of the sensor.
まずノイズの侵入経路を特定する必要があります。ノイズの侵入経路としてよく疑われるのは、電源ラインやセンサの出力ラインです。
全55回のレッスンをPDFにまとめました!FA現場で使える英語講座Vol.1~3
FA機器の原理・分類解説やFA現場で使うフレーズ集を日本語 英語 中国語 の3言語で掲載!
page top
S