自動ブレーキ義務化で何が変わる?
新しい国際基準について(2/2)
- 分類:
- 次世代安全技術
自動ブレーキ義務化でクルマづくりはどう変わる?
今後、自動ブレーキ義務化により、ブレーキペダルの踏力を検知してECUに送る「ストロークセンサ」、ブレーキフルードの油圧を検知する「ブレーキ圧センサ」、障害物を検知する「ミリ波レーダー」「前方カメラ」、そのほか自動車の頭脳として自動ブレーキの判断・制御を行う「ECU(エンジンコントロールユニット)」などの需要が高まることが予想されます。
また、自動ブレーキ義務化によってブレーキ関連部品の部品点数が増えます。そのほか、近年の自動車は低燃費追求のため車体の軽さが重要で、部品増も含めて部品の小型・軽量化が求められます。小型・軽量化のために集積が進み、同時に今まで以上に高い品質が求められるので検査の手間が大幅に増えることが予想されます。ストロークセンサ・ブレーキ圧センサ・ミリ波レーダー・前方カメラなどのセンサ類、そのほかECU関連部品などの需要増が見込まれるので、検査工程の効率化が製造部門にとっての課題です。
増える需要と高い品質をクリアするために検査自動化
キーエンスでは、自動ブレーキ義務化にともなう関連部品の需要増加と高品質を両立する方法として、画像センサおよび画像処理システムを活用した検査自動化を提案しています。近年の画像センサや画像処理システムは、非常に高機能・高画素になり、半導体基板の外見検査をはじめ、2Dコード・品番等の読み取りにも対応しています。例えば、以下のようなアプリケーションの自動化が実現できます。
コネクタ端子高さ・曲がり検査
基板上のコネクタピンの曲がり・ピッチ測定のほか、3次元画像処理により高さ方向の測定も可能です。ハウジングを基準面にすることで、ワークの姿勢やバタつきに対しても安定した検査が可能です。
より高精度な検査を実現したい方はこちら
最新事例を一挙紹介「インライン3次元検査」
カメラモジュールの組み付けアライメント
画像センサおよび画像処理システムを導入することで、カメラモジュールのアライメントも自動化可能です。高画素カメラと高速・高機能カメラを使用することで高精度な位置決めを高速で実現します。
より高精度な検査を実現したい方はこちら
最新事例を一挙紹介「インライン3次元検査」
車載用センサ基板はんだフィレット形状検査
3D計測方式を使用することで、はんだのフィレット形状の検査を自動化できます。キーエンスの3次元画像処理システムは、3次元の高さ情報を2次元の濃淡情報に変換する高さ抽出を備え、基板から0.1mm上などと指定した高さの断面画像を生成。その断面積や形状を活用することで、安定したフィレット形状検査を実現します。
より高精度な検査を実現したい方はこちら
3次元形状検査の最新事例
基板上の文字認識
高画素カメラを使用し、基板全体を視野に収めることで品種判別、コネクタピッチ測定などの検査を同時に実施可能です。2Dコードや品番等の認識もでき、部品の組み間違えなどの防止にも効果的です。
より高精度な検査を実現したい方はこちら
最新事例を一挙紹介「インライン3次元検査」
自動ブレーキ関連部品製造の自動化ならキーエンスへ
今後、需要増加と高品質化の両立が求められる自動ブレーキ関連部品の製造でお悩みがあればキーエンスにご相談ください。各種センサや画像処理システムを用いた自動化のソリューションをご提案します。需要が増えることを見越した増産のために生産ラインの自動化を進めたい、目視検査では限界を感じるなど、皆様のお悩みを最新の画像処理技術で解決します。より詳しい事例や製品紹介は以下をご覧ください。
クルマづくりに携わる製造業の方必見!
需要増加に備えて導入の前に見ておきたい、自動全数検査の最新事例集はこちら
- 1
- 2
詳しく知りたい方へ、資料ダウンロードはこちら
自動ブレーキ関連をはじめ、自動車部品の検査において画像処理システムの活用が増えている理由とは?そのメリットを事例で紹介します。
・自動車業界編
・電子部品・電子デバイス業界編