BT/DXシリーズ
ユーザーサポート
日本語 | 英語 | 簡体字 | 備考・説明 | |
---|---|---|---|---|
USBドライバ | Windows11/2016まで対応したUSBドライバです。ドライバインストール方法は「ファーストステップガイド」をご確認ください。 | |||
旧USBドライバ (端末ファームウェア3.000以前) |
端末のファームウェアバージョンが3.000以前の場合、こちらをご使用ください。 | |||
データ転送ソフト
※BT-Wシリーズ版 ※Windows10以降は右記備考参照 |
USB通信ユニットの場合にご使用ください。
(実行ファイル名:BTWDTS.exe) 使用方法についてはファーストステップガイドをご確認ください。 Windows10以降でデータ転送ソフトを動かす場合、こちらの注意点をご確認ください。 □注意点 |
|||
データ転送ソフト
※BTシリーズ版 ※Windows10以降は右記備考参照 |
無線LAN、LAN通信ユニットの場合にご使用ください。(実行ファイル名:BTNaviDTS.exe) Windows10以降でデータ転送ソフトを動かす場合、こちらの注意点をご確認ください。 □注意点 |
|||
データ転送ソフト 接続マニュアル
※BTシリーズ版 |
- | |||
BT-LR1 設定ソフト | BT-LR1を設定するためのソフトです。 | |||
拡張JavaScriptファイル | - | |||
リモート制御プラグインファイル | - | |||
簡体字フォント(simsun)
インストールパッケージ |
【インストール手順】
①ダウンロードファイルをハンディターミナルのFlashDisk直下に配置します。 ②ハンディターミナルの電源を切ります。 ③ハンディターミナルのFnキーを押しながら電源を起動します。 |
|||
繁体字フォント(mingliu)
インストールパッケージ |
||||
ハングルフォント(gulim_1_60)
インストールパッケージ |
言語ごとにサンプルを公開しています。プログラムを実装する際は、こちらから必要なサンプルをダウンロードしてご利用ください。事前に最新のBT-WHD1に含まれるSDKのインストールが必要になります。
Visual Basic
日本語 | 英語 | 簡体字 | 備考・説明 | |
---|---|---|---|---|
システム制御ライブラリのサンプルソース | - | |||
読み取り制御ライブラリのサンプルソース | - | |||
通信制御ライブラリのサンプルソース | - | |||
ファイル制御ライブラリのサンプルソース | - | |||
プリンタ印字のサンプルソース | - | |||
端末とPCで通信を行うサンプルソース | - | |||
十字キー操作のサンプルソース | - | |||
通信ライブラリを用いたサンプル
※BTシリーズ版 |
端末ライブラリ「btComm2~」を用いたサンプルとなります。
端末ライブラリ「btComm~」を用いたサンプルは「通信制御ライブラリのサンプルソース」となります。 |
|||
リクエストマネージャを用いたサンプル | ||||
SQLiteを用いたサンプル | - | |||
BT-LR1接続サンプル | - | |||
棚卸(バッチ)サンプル | 詳細はこちら | |||
在庫確認検索(無線)サンプル | 詳細はこちら | |||
ポカよけ(1:1/1:N照合)サンプル | 詳細はこちら | |||
VGA⇔QVGA画面変換サンプル | 詳細はこちら | |||
OCRデモアプリケーション(BT-W350/W370/ W250文字読み取り) |
詳細はこちら | |||
OCRデモアプリケーション(BT-W85T文字読み取り) | - | 詳細はこちら |
Visual C#
Visual C++
日本語 | 英語 | 簡体字 | 備考・説明 | |
---|---|---|---|---|
システム制御ライブラリのサンプルソース | - | - | ||
読み取り制御ライブラリのサンプルソース | - | - | ||
通信制御ライブラリのサンプルソース | - | - | ||
ファイル制御ライブラリのサンプルソース | - | - | ||
プリンタ印字のサンプルソース | - | - | ||
端末とPCで通信を行うサンプルソース | - | - | ||
十字キー操作のサンプルソース | - | - |
プログラムを実装する際は、こちらから必要なサンプルをダウンロードしてご利用ください。
事前に最新のBT-WHD1に含まれるSDKのインストールが必要になります。
サンプルご使用の前に以下を一度必ずお読みください。
サンプルご使用時の注意点
Visual Basic