LJ-X8000シリーズ FAQ(よくあるご質問)
よくあるお問い合わせをQ&A形式でご紹介しています。
キーワードから検索
複数語で検索を行う場合は、単語と単語の間をスペースで区切ってください。全角英数字はすべて半角小文字に変換して検索されます。
トラブル事例・エラーに関するFAQ17件中 1 - 17件を表示
- 1レーザーが出ません。何が考えられますか。
- 2レーザーは光っていますが、測定画像が表示されません。何が考えられますか。
- 3「トリガーパス」という表示が出ます。原因と対処方法を教えてください。
- 4表示された測定画像の縦横比が正しくありません。何が考えられますか。
- 5測定画像は正しく表示されるのですが、ツールの計測値が正しくありません。何が考えられますか。
- 6OK品の測定画像が正しく表示され、ツールの計測値も正しそうなのですが、総合判定結果がNGと出ます。原因と対処方法を教えてください。
- 7ワークスペースをPCからアップロード、またはSDカード2から読み込もうとしたら、エラーが表示され、正しく実行されませんでした。原因と対処方法を教えてください。
- 8PLCリンク接続で出力バッファーオーバーのエラー(13302/13303)が出ているとき、どのように回避したらよいですか。
- 93D観察を使ってプロファイル測定をしているのですが、赤色で表示されて、プロファイルがどこにも表示されません。2D画像上では確実にデータが存在している位置にプロファイルを引いていますが、なぜでしょうか。
- 10EtherNet/IP®で結果を出力していますが、Result ready flagがONしません。考えられる原因はありますか?
- 11受光画像表示では正しくプロファイルが表示されていますが、プロファイル表示にすると表示されません。なぜでしょうか。
- 13検査設定を保存しようとすると、エラーコード30217が出てしまいます。どうすればよいでしょうか?
- 562Dモードで外部トリガーにしているとき、画面上のトリガボタンを押してもプロファイルが表示されません。何を確認すればよいですか。
- 592Dモードで検査設定を切り替えるとオートゼロの設定が消えてしまいます。検査設定はPLCリンクで行っていますが、なぜでしょうか。
- 61LJX8000Aを使用していて、POWERランプが点灯せず、ERRORランプが点灯しています。どういう状態が考えられますか?
- 90SDカード2にアクセスできません(12002)というエラーの原因は何が考えられますか?
- 91PCとEthernetで通信をしていてIPアドレスやサブネットマスクは正しいはずなのに、Pingが通りません。何が要因でしょうか?
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-840-860
受付時間 8:30~20:00(土日・祝日除く)