マネジメント/コミュニケーション編「成果」を報告する
難易度の目安
その工場で作られている製品が、社内や社会でどのように評価され、どれくらいの利益に結びついているのか。成果を報告することは、現場で働く人たちのモチベーション向上につながります。今回は、成果を報告する際に役立つ単語や会話例をご紹介します。
役立つ単語
- 本社HQ(Head Quarters)
- ~の売れ行きが好調であるthe sales of ~ do well; have an excellent sale for ~
- 不良率が下がるthe defect rate goes down
- 利益率が向上するthe profit margin goes up
- 良い評価をするgood feedback
実際の会話例
主な登場人物
-
Hiroshi
日本人マネージャー
フィリピン拠点に駐在中 -
Sam
現地マネージャー
-
Mary
現地スタッフ
-
Samさん、この工場で生産している製品Xの売れ行きが好調だと、本社から連絡がきました!
Hey Sam-san, I heard from HQ that the sales of Product X that we're producing here is doing well!
-
それは良いニュースですね。
Awesome. That's good news!
-
不良率が下がり、利益率も向上しているので、本社はとても良い評価をしています。
The defect rate has been going down and the profit margin has been increasing. We also got good feedback from HQ, too.
-
みなさんが頑張ってくれているおかげです。
I really appreciate everyone's hard work.
-
ありがとうございます。これからも頑張ります。
Thank you so much! I will continue to do my very best!