製造現場で役立つ
IoT用語辞典
IoTの導入に関する
ご相談・お問い合わせはこちら
検索
検索ワードが未入力です
タグ
FA
ネットワーク
エッジ
クラウド
AI
デバイス
に関連する用語一覧
デバイス
の検索結果は
10件
です。
HMD(ヘッドマウントディスプイ)
HMD(ヘッドマウントディスプレイ)とは、Head Mounted Displayの略で、左右の目の視差を用いた立体映像によるVR(仮想現実)の表示装置の総称です。
スマートグラス
スマートグラスとは、メガネのような形状のウェアラブルデバイスの1つ。実際に見ている光景に情報を重ねて表示することができるディスプレイで、「ARメガネ」とも呼ばれます。視界を確保しながら両手が自由に使えるため、製造業では作業や検査、設備点検、技術トレーニングなどへの活用が進んでいます。
マルウェア
マルウェア(malware)とは、malicious softwareの略で、「悪意のあるソフトウェア」という意味です。十分な同意なくインストールされる望ましくないソフトウェアを指し、近年は、脆弱性のあるIoTデバイスを狙った「IoTマルウェア攻撃」が問題となっています。
ヘッドレス
ヘッドレスとは、組み込み機器やサーバなど、本来対面で人が操作するためのものではない(または、その必要がない)システムで見られる運用形態のひとつです。各種センサなどの小型IoTデバイスは、人が操作するための組み込みハードウェアを持たないため、「ヘッドレスデバイス」と呼ばれます。
ウェアラブル
ウェアラブル(wearable)とは、「着用できる」、「身に着けられる」という意味の言葉です。IoTの用語では、例えば「デバイス」という言葉と合わせて「ウェアラブルデバイス」といった使われ方をし、身に着けて使う情報機器の総称を指します。
ノード
ノード(node)とは、「結び目」「集合点」「節」といった意味です。コンピュータネットワークは、点(装置)とそれを結ぶ線(伝送路)で表すことができます。このときの点を「ノード」といいます。工場では、ネットワークに接続されたセンサや測定器、コントローラなどを指します。
コネクテッド
コネクテッド(connected)とは、本来は「接続された」という意味ですが、IoTの分野では「インターネットに接続された」という意味で使用されます。インターネットに接続された機器は「コネクテッドデバイス」、自動車は「コネクテッドカー」、家ならば「コネクテッドホーム」といいます。
スマート
スマート(smart)とは、「賢い」「高性能」などの意味。インターネットに接続し、アプリで機能追加できる携帯電話は「スマートフォン」。無線接続や、制御できる家電製品は、「スマート家電」。センサやコントローラ、ロボットが繋がった工場は「スマートファクトリー」と呼ばれます。
デバイス
IoT用語における「デバイス(device)」とは、 インターネットに接続された機器を意味します。IoTは、情報機器や産業用機器や自動車、家電製品など、さまざまなモノをインターネットに接続する技術のことです。例えば「IoTデバイス」といった場合、「デバイス」は「モノ」を指します。
IoTデバイス
IoTデバイスとは、機器同士やLAN、またはインターネットで接続し、情報や制御のやりとりをする、IoT(モノのインターネット)における「モノ」。スマートフォンやPCなどクラウドに接続する端末、またそれらに対して無線接続するスピーカや照明のような家電製品、ウェアラブル機器など。
検索
検索ワードが未入力です
カテゴリ
基礎編
実践・導入編
通信・IoTネットワーク
データ処理・活用、AI
自動化・ロボティクス
クラウド
よく使われるカタカナ解説
タグ
AI
FA
IoT推進
インターフェース
エッジ
海外動向
クラウド
国内動向
自動化
上位システム
セーフティ
セキュリティ
センシング
通信規格
データ処理
デバイス
ネットワーク
プラットフォーム
メンテナンス
モビリティ
ロボティクス
よく検索される用語
PoC
エッジコンピューティング
ノード
CBM
IoTデバイス
このページを見た人は、こんな資料もチェックしています
セーフティサポートガイドブック
安全機器 セレクションガイド
もっと使える!セーフティセンサ活用ガイドブック
安全ケーススタディ
レーザマーカ EV(電気自動車) アプリケーション [安全機能部品編]
SCシリーズ 配線事例集
二次電池/バッテリ関連 形状評価/検査の事例
工程別 アプリケーション改善事例集 [食品・薬品業界編]
溶接革命 vol.1 [溶接の基本]
接触 = コストダウン。
トレーサビリティの教科書
リチウムイオン電池 装置別アプリケーション集
これで解決!セーフティレーザスキャナ SZシリーズ 採用事例集
機械加工のノウハウを習得 機械加工入門
2023年4月新法令 インクジェットプリンタで実施すべきこと
振動測定を科学する! レーザ変位計を使った、振動測定の手引書 基礎知識編 2
筐体設計のススメ [設計を試作で効率化]
コードリーダ導入事例集 [PCB編]
なぜ、安全対策にレーザスキャナが使われるのか?
レーザの安全管理について
1
2
3
4
Prev
Next
IoTの導入に関する
ご相談・お問い合わせはこちら
tcm:106-1732894-64