用語解説

通信・IoTネットワーク

オープンネットワークよみ:おーぷんねっとわーく、英字:Open network

オープンネットワークとは、処理手順や機能、外部インターフェース、構造などの仕様が公開されているネットワークを意味します。周辺機器との接続性の向上や汎用ソフトウェアの活用、周辺機器の選択肢の拡大、システムの立ち上げ・段取り替えにかかる工数削減を見込むことができます。
製造現場において、Ethernetベースのネットワークは主に「EtherNet/IP®」「EtherCAT」「CC-Link IE Field」「PROFINET」の4種が使用されており、互換性・汎用性を持ったPLCを使用することで、スムーズなネットワーク構築が可能となります。

※記載されている会社名、製品名、ネットワーク名称等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

キーエンス IoTソリューションサイト 接続

https://www.keyence.co.jp/ss/products/controls/iot/network.jsp
タグ :
ネットワーク
FA
  • "現場"に合ったIoTを。 IoTソリューションサイト 30万社以上の現場を知るキーエンスが一歩先行くIoTをご提案!
  • センサのネットワーク化事例をご紹介 業界別センサIoT活用事例サイト