【画像転送】画像のファイル名に日時の情報を入れたい

タイムスタンプ

転送するファイル形式がBMPやJPEGの場合、タイムスタンプ有効かつ総合判定情報付加を有効にすると、ファイル名だけでなく画像の中に日時の情報を入れることができます。

HOW TO/STEP

  • 1
    【センサ拡張設定】を押します。
  • 2
    【ユーティリティ】-【データ転送(FTP/SDカード)】を押します。
  • 3
    【転送条件設定 条件1】を【有効】にし、【設定】を押します。
  • 4
    【タイムスタンプ】を【有効】にします。
このようにファイル名に日時が入ります。

ワンポイント

転送するファイル名に、日時情報を「YYYYMMDD_hhmmss」の形式で入れます。YYYYMMDD:日付(年月日)、hhmmss:時刻(時分秒)

IV3シリーズ 使いこなしガイドTOPに戻る