BT/DXシリーズ ユーザーサポート

よくあるご質問(FAQ)

BTシリーズ 専用OS

ソフトウェア

本体システム

ウェイクアップがかからないのですが、どうすればよいでしょうか? (バッチ)
ウェイクアップがかからないのですが、どうすればよいでしょうか? (無線)
emuフォルダ→drv3フォルダ内にあるログファイルをテキストエディタ等で開くと、
文字化けしている箇所があるのですが、これは何でしょうか?
miniSDカードのフォーマットの仕方を教えてください。[BT-3000]
ドライブ3のヘッダのログフォーマットの変更が可能ですか?
デバイス(LED、バイブレータ、ブザー)の設定は、本体のどこでできますか?
ページの先頭へ

BT-Navigator

BT-Navigatorがうまくインストールできません。何が考えられますか?
BTアプリケーションビルダーのプロパティウインドウで、二度読み防止を「する」に設定しています。
二度読みがクリアされるタイミングはいつでしょうか?
BT-アプリケ-ションビルダーやデータ転送ソフトでエラーメッセージが表示されたときはどこを見ればよいでしょうか?
ページの先頭へ

スクリプト開発

「ドライブ0 にアプリケーションは存在しません」「アプリケーションは存在しません」と表示されます。
スクリプトで生成されたソース中でマニュアルに記載されていないパッケージについてはどこを見ればよいでしょうか?
コンパイルエラーが出た際にはどこを見ればよいですか?
スクリプトの変数の型はどのようになっているのですか?
ある特定のキー入力を待ちたい(キーイベントをとりたい)場合にはどうすればよいのでしょうか?
入力データから一部分だけ切り出したい場合にはどうすればよいのでしょうか?
グローバル変数を使いたい場合にはどのように設定すればよいのでしょうか?
入力項目で上下キーでの戻り値は取れますか?
ログデータに入るヘッダデータをIPアドレスではなく、端末IDにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
ログファイル送信後に、ログファイルを端末に残しておくことはできますか?
ログ入力時に「ログ書き込みに失敗しました」と表示されますがどのような状況が考えられますか?
“アプリケーションに問題が発生しました(エラー番号)”と表示されます。
スクリプトアプリで例外発生時の対応確認手順を教えてください。
ページの先頭へ

マスタ

【置き換えマスタ】インデックス情報定義ファイルとは何ですか?
【置き換えマスタ】端末内に「置き換えマスタ」を送って使用した際、*****と表示されるのですが、どうすればよいでしょうか?
【置き換えマスタ】インデックス情報が付加された置き換えマスタファイルをPC上で作成したいのですが、
どうすればよいでしょうか?
【指示マスタ】「指示マスタ」使用時に自動的に生成されるファイルがありますが、これは何ですか?
【指示マスタ】複数の指示マスタは開けますか?
データ転送ソフトでマスタファイルをハンディターミナルに送信する際に、「ファイルの変換処理に失敗しました。」とメッセージが出ます。何故でしょうか?
ページの先頭へ

サーバアプリ

PC側アプリのサンプルソースはあるのでしょうか?
データ転送ソフトを待ち受け状態にして、ログ送信をしたところ、ログをどこに保存したかわからなくなってしまったのですが、
どうすればよいでしょうか?
Zip圧縮・解凍ができると聞きましたがどうやったらできますか?
サーバPCとの通信ができません。(通信ユニットを使用したシステムの場合)
サーバPCとの通信ができません。(無線を使用したシステムの場合)
Windows 7/Windows Server 2008上で、VB6.0のアプリ開発はできますか?
「VC++2005 SP1 再頒布可能パッケージ」とはなんですか?なぜインストールが必要なのですか?
64bit OSを使用しています。PCのサンプルアプリケーションをビルドするとエラーが出るのですが、どうしたら良いですか?
ページの先頭へ
S