金属業界
鋼板とフィルムの貼り合せがずれる
金属業界における静電気トラブルと、除電器による改善事例をご紹介します。
改善事例
ロール搬送で帯電したフィルムは鋼板に近づけると、鋼板に誘導された電荷との間にクーロン力が作用して貼り付こうとします。
貼り付くと非常に大きな力で引き合うので、位置合わせのために動かすことができず、ずれたまま貼り合わされます。
これまでの対策
作業者による対応
- 人件費がかかり、原価の高騰
- タクトタイムが長い
除電器(イオナイザ)による対策
原価の低減とタクトタイムの短縮化ができました。
改善・効果
現場の声
対応人件費の削減
1ラインあたり人件費 2万円/月×10ライン×12ヶ月=240万円/年
また、タクトタイムは前後ラインの関係で算出が難しいですが、確実に改善しました。