画像処理は画素濃度データの変化を計算により検出する処理であり、安定検出には明瞭な画像を映すことが必要です。そのポイントとなる照明選定は画像処理にとっては検査性能を決める大きな要素です。こちらでは正しい照明選定をするための基礎知識について解説します。
LED照明には様々な形状がありますが、大きく分ければ以下の3通りに分けられます。
フラットな金属表面と凹凸のある刻印部分とのコントラストをとることが必要です。
金属表面は照明が反射しやすいので、正反射光を利用して表面部と刻印部の差を明確にする手法が最適です。
照明の映り込み(ハレーション)が起こりやすい透明テープの影響をなくして、チップの表面部と印字のコントラストをとることが必要です。
透明テープで正反射をしない為に、斜めから照射する拡散反射光を利用する手法が最適です。
表面を見るだけでは判別困難な同系色の異物とワーク表面とのコントラストをとることが必要です。
反射では出ない差でも、異物とワークの厚みや色の差があれば、ワーク背面から透過光を照射することで異物が黒く浮かびあがります。
ポイント
照明選定の第一段階はワークの形状と検査用途から判断して、正反射/拡散反射/透過から照明方式を決めることです。
次に、処理に最適な画像を撮像できるように照明の大きさや色を選定します。
【ワークと検出内容から照明選定】
同軸落射照明が最適な選択です
【ワークと検出内容から照明選定】
ローアングル照明が最適な選択です。
【ワークと検出内容から照明選定】
面照明(バックライト)が最適な選択です
ポイント
正反射/拡散反射/透過から照明方式を決めた後は、検出内容と背景と周囲環境から照明の種類(型式)を選定します。
正反射なら同軸落射照明/リング照明/バー照明から、拡散反射ならローアングル照明/リング照明/バー照明から、透過なら面照明/バー照明から選択するのが基本です。特にリング照明とバー照明は設置距離によりあらゆる用途で活用できるため、汎用的によく使われています。
最後にワークと背景に合わせて照明の色を決めます。カラーカメラを使うなら通常は白色を選択しますが、白黒カメラを使うとき以下の知識が必要です。
赤色のお菓子がダンボール箱の中に入っています。
この有無を検出するために、白・赤・青の3種類のLED照明を使い、コントラストの違いを比較します。
キャリアテープ内のチップ部分の印字をフィルム越しに撮像します。
フィルムでの透過率が高い(散乱率が低い)赤色の方が青色よりもコントラストが得られます。
光は波長の違いにより違う色として映ります。波長の違いによって、透過しやすい(長波長の赤色)、拡散しやすい(短波長の青色)などの特性があります。
論理的に照明を選定する方法 まとめ
照明の選定によって画像処理に一番大事な撮像画像の状態が決まります。
照明はやみくもに試すのではなく、以下の手順に沿うことで効率的に選定ができます。
次のテーマはカラーカメラの効果と前処理です。
外観検査や位置検出など用途に最適な画像に加工するための重要な要素です。
最適な色抽出、前処理選定のポイントを説明いたします。