金と銀、あなたはどちらが好きですか?もちろん、価値なら金ですよね。では、金色と銀色ではどうでしょう?これは好みが分かれるところですよね。金色と銀色を白黒カメラでみるとほとんど同じグレーに見えてしまいます。
白色照明で見た場合
カラーカメラ画像
グレーカメラ画像
金色と銀色に大きなコントラストが得られる照明の色はどれでしょう?
A.赤色
B.青色
C.黄色
D.緑色
画像センサを使って、直径10mmほどの円柱ワークの外径寸法を検査します
以下のレンズのうち、一般的に理想的と考えられる順序で正しいものはどれでしょうか?
優先順位の高い方から
A.② → ① → ③
B.③ → ② → ①
C.① → ② → ③
画像センサは、カメラを使って生産ライン上の製品の良、不良を高速に自動判定する機器で、近年その需要が急速に高まっています。なかでも傷、汚れ、バリ、欠けなどの外観検査が最も多く、画像センサは品質向上、歩留まりアップに欠かせないものとなっています。
画像センサで異物検査を行なった場合、最小どれくらいの異物が検出できるでしょうか?下の選択肢のうち最も現実的なものを選んでください。
【条件】
検査エリア 50mm×50mm、使用カメラ 1000×1000画素の100万画素カメラCCD上での最小検出サイズ=2画素角
A.0.01mm角
B.0.1mm角
C.1mm角
樹脂ワーク上の黒点
黒点部拡大
カメラで撮像した生の画像を画像処理検査に適した画像に加工するために、様々な「前処理フィルタ」があります。「前処理フィルタ」を効果的に使うことで、画像センサによる検査が劇的に安定します。
下の2枚の画像について、それぞれのコメントにある効果を得るにはどのフィルタが最適でしょうか?解答選択肢、A ~ C から正しい組合わせを選んでください。
①黒点をより強調したい
②縦筋を消したい
A.①=膨張フィルタ、②=収縮フィルタ
B.①=収縮フィルタ、②=エッジ抽出Yフィルタ
C.①=収縮フィルタ、②=エッジ抽出Xフィルタ