羽根車式流量計のトラブルと対策
水車のような羽根車を回転させる「羽根車式流量計(タービン流量計)」で発生しやすいトラブルとその対策方法は以下となります。詳しい原理や使用方法は羽根車式流量計を確認ください。
圧力損失
管内に可動部があるので、小流量の場合は圧力損失が発生します。圧力損失は計算から求めることもできますが、ポンプに負担をかける心配もあります。
解決事例:圧力損失解消(FD-H/Q/X/Rシリーズ)
クランプオン式は圧力損失ゼロ。そのため生産条件を変動させるリスクがありません。また、完全非接液なのでメンテナンス回数増加のリスクもありません。

- A: 圧損・可動部あり(流量減少・詰まり発生)
- B: 継目増加(液漏れ発生)
- C: 接液部あり(異物混入・液質変化)