電気機器業界
クリームはんだ印刷ではんだが飛ぶ
電気機器業界における静電気トラブルと、除電器による改善事例をご紹介します。
改善事例
電子回路基板にクリームはんだを印刷するときに基板が帯電していると、帯電したはんだが反発して飛んでしまいます。
飛んだはんだがそのまま熱処理工程へいくと、はんだボールなどになって、回路トラブルの原因になります。
はんだボール:はんだがボール状の塊になってチップ部品などに付着し、配線ショートなどの原因になります。
これまでの対策
特に無し
- 印刷不良の発生
- 顧客の信頼度低下
除電器(イオナイザ)による対策
印刷不良を低減します。また、顧客の信頼度も向上します。
改善・効果
現場の声
不良率の削減
対策不良率:1%弱 対策後不良率:0.1%弱
上記に加えて、信頼度の向上など見えない効果がありました。