穴あけ

レーザー加工の事例から見る「穴あけ加工」についてご説明します。

レーザーマーカーによる穴あけ加工の基本的な原理

レーザー光を一点に照射し、熱によって対象物を融解・蒸発させて穴をあける加工です。
対象物によって波長や出力を変更することで、高精度な加工を実現します。

レンズの穴あけ
レンズの穴あけ
レンズの穴あけ

円形にレーザー光を走査させることで対象物をくりぬくことも可能です。

  • 銅
  • ポリイミド
    ポリイミド
  • アルミニウム
    アルミニウム

穴あけ加工の事例~米袋の穴あけ~

用途解説

刃物を使わずに米袋に空気穴加工を行った事例をご紹介します。
米袋には、積み上げた際に起こる破裂を防止するため、袋の中の空気を逃がすために小さな穴があけられています。
従来は針を使って穴あけ加工をしていましたが、針が折れて袋の中に混入するリスクがありました。また、針先の摩耗で穴が大きくなり、異物の混入が問題視されるケースもありました。

米袋の穴あけ

レーザー加工によるメリット

異物混入リスクの低減

レーザー光による非接触加工のため針先が折れてしまうといったトラブルを未然に防ぎ、異物混入のリスクを回避できます。
加えて、従来のような針先の摩耗がないため、ばらつきのない安定した穴あけ加工を実現します。常に均一な穴あけ加工ができるため、穴が広がって異物が混入するといったトラブルの防止にもつながります。

消耗品がないので、コストダウン・生産性向上につながる

非接触のレーザー加工であれば、従来必要だった摩耗部品の交換・メンテナンスの手間がかからないため、ランニングコストを大幅に削減できます。加えて、摩耗部品の劣化によって加工品質が左右されることもないので安定稼働を実現し、生産性の向上に貢献します。

品種切り替えが容易

品種が変わると穴あけのパターンや穴の径なども変わります。レーザーマーカーなら、品種ごとにあらかじめ設定した条件をソフト上で切り替えるだけで、段取り替えが完了します。レーザー光のスポットサイズやパワーなどを自由自在にコントロールでき、その品種に合わせた最適な条件で加工をおこなうことができます。

  • 品種A
    品種A
  • 品種B
    品種B

材質ごとの「穴あけ加工」に適した推奨機種

マーキング学習塾 トップへ戻る