ファイバセンサのトラブル対策光の回り込みを防ぐ
ファイバセンサのトラブル「光の回り込み」の対策方法について解説します。
光の回り込みとは?
光の回り込みとは、センサからの光が周囲の物体に反射して、意図せず入光状態になることです。
特に開口角の広いセンサを使用したり、周囲に反射率の高い板などがある場合には影響が出やすくなります。
対策
-
光が回り込む場合は、光が回り込んだ状態で感度調整をします。
※デジタルファイバセンサ(デジタル表示で受光量を表示)は、回り込みによる影響度が数値でわかるため感度調整が容易です。
-
取り付けを変更します。
-
開口角の狭いセンサを選択します。(レンズを装着して開口角を狭くすることもできます。)
- Point!
- 一般的なファイバユニットの開口角は約60°です。
FU-7F(開口角約60°)にF-4レンズを装着すると開口角は約8°になります。
参考
レーザセンサであれば、光が広がらないため、光の回り込みを気にすることなく狭い場所を狙えます。