フラッシュ溶接

アプセット溶接と類似した原理の溶接法である「フラッシュ溶接」。アプセット溶接との違いや原理について紹介します。

継手端面を軽く接触させて通電し、電気抵抗により発生した熱(ジュール熱)で接合させる溶接法です。アプセット溶接と異なり、通電する時点では母材に圧力をかけません。通電後、ジュール熱により温度が上昇し接合温度に達したところで圧力をかけて、圧接します。
アプセット溶接と同様に、金属線材や棒材の溶接に適しています。

アプセット溶接およびフラッシュ溶接のメカニズム
アプセット溶接およびフラッシュ溶接のメカニズム

溶接革命 トップへ戻る